
SSRV224C
SSRV224C の機能一覧
[ERROR] comment3 が取得できません(name: detail62644-SSRV224C)
スマート学習節電 | 毎日の運転負荷をチェック・学習して当日のピーク消費電力を予測し、そのピーク電力を100%として、設定した最大出力(%)以下で節電します。 |
---|---|
フォーシーズン制御 | 季節の変化や地域の特性に応じて、最適な冷媒制御パターンを自動選択します。 |
マニュアル節電 | 定格消費電力を100%として、最大出力(デマンド率)を5%刻みの13段階(40~100%)で設定できます。 |
スケジュール節電 | 曜日ごとに4件の最大出力(デマンド率)を時間帯別に登録可能。最大出力は「マニュアル節電」と同様、13段階から選べます。 |
風量エコ自動制御 | 室温と設定温度の差に応じて風量を自動制御。適温になれば風量を抑えて節電します。 |
省エネ・節電チェック | リモコン画面に運転データ(消費電力量)を、本日、前日および週・年単位で表示します。 |
設定温度自動復帰 | 途中で設定温度を変更しても一定時間後には元の設定温度に自動で戻します。 |
設定温度範囲制限 | 設定温度の上下限を制限でき、冷やし(暖め)過ぎを防止できます。 |
消し忘れ防止タイマー | 運転開始から一定時間後に停止できます |
スケジュールタイマー | 1週間で曜日ごとのON/OFF時間と温度設定、休業日(終日OFF)が設定できます。 |
入切タイマー | 入タイマー時間がたつと運転を開始、切タイマー時間がたつと運転を停止します。 |
iTMデマンド | インテリジェントタッチマネージャー(別売品)から、目標電力量を超えないように室外機の能力制限や室内機の温度シフトを設定することで、快適性に配慮した電力ピークカット制御が行えます。 |
高温みまもり運転 | 室内が高温になりすぎないよう、運転停止中に室温があらかじめ設定した温度に達すると自動で冷房運転を開始。30分後に停止します。 |
冷暖設定温度一定制御 | 冷暖自動運転時に、冷房⇔暖房の切換時の設定温度を一定にします。 |
快速冷暖モード | 運転開始時では能力優先運転が可能です。 |
オートスイング | エアコン近くも遠くにも快適さをお届けします。 |
風量切換 | 3段階の風量選択が可能です。(FIVE STAR ZEAS、Eco-ZEASシリーズのS-ラウンドフロータイプ、天井吊形は5段階切換) |
風量アップモード | より遠くまで気流を送りたいときに設定すると、約10%風量をアップできます。(現地設定となります) |
マイコンドライ | マイコンドライとは、弱めの冷房運転と停止を繰り返して湿気を取る機能です。梅雨時や長雨時に冷えすぎを防止して除湿するのに便利な機能です。 |
ホットスタート(除霜後) | 暖房開始時や霜取り運転から暖房運転に切換わった時、不快な冷風が吹き出ません。 |
年間冷房運転対応 | 地下街の飲食店などで、冬場の冷房ニーズに対応します。 |
夜間自動低騒音機能(室外機) | 負荷の少ない夏場の夜間に、圧縮機やファンの回転数をセーブして運転音を抑えます。 |
余熱再利用運転 | 運転停止後の余熱を再利用してデフロスト(霜取り)を行い、翌朝の暖房において連続運転を長く継続させ、快適にします。(リモコンで現地設定) |
抗菌・防カビフィルター | 抗菌・防カビ処理を施した衛生的なフィルターです。 |
ニオイ抑制設定 | 冷房、除湿冷房中の設定温度到達後、風量・風向きを自動調整し、冷房サーモOFF時に発生しやすい生乾き臭を低減します。 |
内外配線2線化キット | 既設の内外連絡配線が2線式の場合、別売品を取付けることで既設配線の流用が可能です。また、集中配線の室外機渡りが可能になります。 |
ドレンアップメカ | ドレン勾配を確保し、スムーズなドレン排水ができます。ドレン配管が長い場合に便利です。 |
冷媒チャージレス方式 | 冷媒配管長30mまでなら施工現地でのガス追加充填は不要です。 |
ロングライフフィルター | フィルターメンテナンス期間の長期化をはかっています。 |
フィルターサイン | エアフィルターの洗浄時期になるとリモコンで表示されます。 |
ガス欠検知機能 | 据付工事後の試運転や点検時には発見しにくい冷媒ガスの不足をマイコンで監視。保守・点検がより確実にすばやく行えます。 |
応急運転 | 万一のトラブルにもコンプレッサー、ファンの運転が可能です。 |
故障診断機能 | 室内機・室外機、そしてシステム全体の中から主要箇所をマイコンが常に運転状態を監視。万一異常が発生した場合、液晶リモコンが手元表示すると共に、室内機・室外機に組込まれた表示ランプでお知らせしますので、すばやいメンテナンス対応が行えます。 |
サービス連絡先表示 | エアコン導入時に販売店連絡先(電話番号)を入力。ボタン操作で、すぐに表示されます。 |
フレアレスジョイント | フレア加工不要で技量による仕上がりの差が出にくく、品質の安定化が期待できます。 |
2リモコン制御 | 2つのリモコンを用いて手元からでも、離れた場所からでも運転・操作ができます。 |
リモコングループ制御 | 1つのリモコンで最大16台までの室内機をON/OFF制御できます。(接続室内機は同一設定、同時発停となります) |
外部信号ON/OFF制御(外部発停入力) | カードキー等による開錠・施錠と連動してエアコンのON/OFFが可能。また、換気機器・照明のOFFとの連動でエアコンを停止することもできます。 |
外部指令制御対応 | 現地の運転制御盤から接点信号で運転操作および監視が行えます。 |
遠隔・集中制御対応 | 別売の集中管理コントローラーで、最大1024台(64グループ)の室内機を集中制御することができます。(制御用配線は総延長1000mまで可能です) |
連動制御対応 | 全熱交換器ユニット「ベンティエール」との制御共通化により、連動運転が可能です。 |
換気・空調連動制御 | 全熱交換器がCO2濃度上昇を検知した際の換気風量アップと共に、自動でエアコンの能力をアップします。 |
ローテーション運転 | グループ制御した2つ以上のシステムに対して運転時間を偏らせず、機器負担を軽減させるため、一定時間ごとに順番に運転(ローテーション)を行います。 |
バックアップ運転 | ローテーション運転中に1台が異常停止した場合は、待機中のもう1台がただちにバックアップ運転を開始します。 |
※掲載しているサイズ・機能・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。
※メーカーサイト及びカタログにて正確かつ最新の情報をご確認下さい。